8月31日 (火) 本当か、嘘か、
一、 暗い所で本を読んでいると視力を悪くする
一、 内服薬は食事と共に飲まないと胃粘膜が荒れる
こういう事を耳にした事はあるかと思う
まず、暗い所で本を読んでいても、視力は絶対に落ちません。 それは、理に合わない、親からしか聞いた事がない、多分夜更かしをする子供を早く寝かせるための理由(と思う)、などからです。 でも、暗い所で本を読むと、確実に眼が疲れますので読まない方が良いでしょう では、薬は食事を取らずに飲むと胃に危険か?は、どうだろうか? 薬には、食前薬、食間薬、食後薬があります 例えば、漢方薬一般やクロラムブシルという薬や活性炭製剤は、空腹時に飲みます 中には舌下錠という形態もあります これは食事に関係ありません だから、多分これは病気の人に食事を促す言葉の1つかも知れないと、今日気付きました
なぜ今日かというと、 私は今具合が悪く薬をもらっているのですが、これを言われまして、そんな風に考えてしまいました (診療には影響しませんので、ご安心ください)
|
|
|
2010/8 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | |
|
|